SNS Policy

勝浦市芸術文化交流センター(以下「当館」といいます。)は当館が運営するSNS(以下「本ページ」といいます。)について、以下の運用ポリシーを定めます。
本ページは次の方針で運用しますので、ご利用にあたっては、方針の内容に合意の上、ご利用下さい。

1. 目的

当運営施設の事業やサービスに関する情報をソーシャルメディアを活用したコミュニケーション活動及び情報発信を行い、施設取り組みの認知・理解の拡大、ブランドイメージ向上やマーケティング的な事業貢献を達成することを目指します

2. 運用

  1. 運用管理責任者は、当館館長とします。
  2. 運用担当者は、当館運営スタッフとします。

3. 発信内容

当館で開催するイベント及びそれに付随する情報を発信します。

4. 投稿等への回答

  1. 本ページは、専ら情報発信を行うために運用しています。
  2. コメント等に対しての返信や個別対応等は、原則として行いませんので、ご了承ください。
  3. 当館に関する質問は、問合せ用メールアドレスからお問合わせ下さい。但し、本ページと関係しない質問等については、返信いたしません。

5. 禁止事項

本ページを利用頂く際は、以下の内容の投稿はご遠慮下さい。また、以下に該当する内容については、管理者の判断により、投稿者に断りなく投稿の削除及びその他必要な措置をとる場合があります。

  1. 法律、法令等に違反しているもの、または違反する恐れがある内容
  2. 公序良俗に反する内容
  3. 人権を侵害する内容
  4. 特定の個人、企業、国、地域等を誹謗中傷する内容
  5. 虚偽や事実と異なる内容
  6. 広告、宣伝、勧誘、営業活動や、政治的活動、宗教的活動、その他営利を目的とした内容
  7. 著作権、商標権、肖像権など勝浦市または第三者の知的所有権を侵害する恐れのある内容
  8. 本人の承諾のない個人情報の特定・開示・漏えいなどの内容
  9. 有害なプログラム
  10. わいせつな表現などを含む不適切な内容
  11. 発信内容と無関係な内容
  12. その他、当ページの運営上、不適当と判断した内容

6. 知的財産権

本ページに掲載している個々の情報に関する知的財産権(商標権、著作権等のすべての権利)は、当館あるいは当館以外の原著作者に帰属します。当ページの内容について、「私的使用のための複製」や「引用」など著作権法上認められた場合を除き、無断で複製・転用することはできません。ただし、SNSのページ上で「シェア」の機能を使用して、掲載していただくことは問題ありません。

7. 免責事項

  1. 当館は、本ページの掲載情報の正確性、完全性、有用性等を完全に保証するものではありませんので、利用者が本ページの掲載情報を利用したことで利用者または第三者が被った被害について、いかなる場合でも一切の責任を負いません。
  2. 当館は、利用者により投稿されたコンテンツやコメントについて、一切責任を負いません。
  3. 当館は、利用者間、もしくは利用者と第三者間のトラブルによって、利用者または第三者に生じたいかなる損害についても、一切の責任を負いません。
  4. 当館は、上記(1)から(3)の他、本ページに関連する事項に起因または関連して生じたいかなる損害について、一切責任を負いません。

8. 運用ポリシーの変更について

当館は、予告なく本運用ポリシーの変更及び本ページの運用中止を行う場合があります。

以上